ヘアカラー専門店DADA
menu

ブログ

むくみ撃退マッサージ:夜の5分で変わる明日のスッキリ感

2025年2月12日

仕事や家事で忙しい毎日。気がつくと足や顔がむくんでパンパンになっていることはありませんか?むくみは放っておくと、だるさや疲労感だけでなく、肌のたるみや冷え性の原因にもつながることがあります。そこで今回は、夜寝る前のたった5分でむくみを解消し、翌朝のスッキリ感を実感できる簡単なマッサージ方法をご紹介します。

なぜむくみが起こるの?

むくみは、体内の余分な水分が血液やリンパ液として十分に循環せず、特定の部位に溜まることで発生します。その原因はさまざまで、 

  • 長時間の座りっぱなしや立ちっぱなし
  • 塩分の多い食事
  • 運動不足
  • ストレスや疲労

などが挙げられます。特に足や顔はむくみやすい部位として知られており、日々のケアが重要です。

夜の5分でできるむくみ撃退マッサージ

以下は、寝る前にリラックスしながらできる簡単なマッサージ方法です。どれも特別な道具を使わず、自分の手だけで行えます。

1. 足のむくみ解消マッサージ

足首から膝に向かって流す

足首を両手で包み込み、膝に向かって優しく押し上げるように手を滑らせまこれを片足10回ずつ繰り返します。                            

ふくらはぎの揉みほぐし
両手の親指を使ってふくらはぎの中央部分を押しながら揉みほぐします。
外側から内側へと円を描くように動かすと効果的です。


足裏のツボ押し
足裏の中央部分(湧泉〜ゆうせん〜というツボ)を親指でしっかり押します。
左右それぞれ30秒ずつ行います。


2. 顔のむくみ解消マッサージ

おでこからこめかみへ
両手の指先を使い、おでこからこめかみに向かって優しく撫でます。
これを10回繰り返します。

目元のリンパ流し
目頭から目尻に向かって指を滑らせ、さらに耳の下に向かってリンパを流します。
力を入れすぎないように注意しながら5回程度行います。

フェイスラインのケア
あご先から耳の下に向かって手のひらを使って優しく押し上げます。
片側5回ずつ行います。

マッサージをさらに効果的にするポイント
リラックスできる環境を整える アロマオイルやお気に入りの音楽を取り入れると、リラックス効果が高まります。
クリームやオイルを使う マッサージ専用のオイルやクリームを使うことで、肌の摩擦を防ぎながらスムーズに動かせます。
水分補給を忘れない むくみ解消には、適度な水分補給も大切です。寝る前に一口、常温の水を飲むのもおすすめです。

翌朝のスッキリ感を体験してみて

毎晩の5分間マッサージを続けることで、翌朝の足や顔のスッキリ感を実感できるはずです。むくみを撃退するだけでなく、血行が良くなり、体全体が軽く感じられるでしょう。日々の生活に取り入れて、むくみ知らずの快適な毎日を手に入れましょう!

大阪・兵庫で安くヘアカラーするならDADA鶴見橋店へ

大阪市西成区鶴見橋1-6-10

ご来店お待ちしております!!

一覧に戻る