ヘアカラー専門店DADA
menu

ブログ

カラーリングにまつわるQ&A よくあるご質問

2023年2月16日

ご来店いただくお客様方から、よくいただく髪やカラーへの質問をサラっとまとめてみました。サラっと。

【ヘアカラー専門店と美容室の違いって?】

美容室は髪のカットやパーマ、メイクなど、さまざまな総合美容サービスを提供する場所で、ヘアカラーも整えています。

一方、ヘアカラー専門店は、カラーリングに特化しているため、カラーに関する専門的な知識や技術を持ったスタッフが多いという特徴があります。 また、ヘアカラー専門店は、美容室と比べてカラーリングの種類やメニューが豊富な場合があります。

お客様へ、低価格で高品質素材を高い技術で提供できるよう、サービスのセルフ化・簡素化を行っているのもヘアカラー専門店の特徴と言えます。

【カラーリングでできることって?】

髪を明るくすることができる

髪を暗くすることができる

髪に色味を入れることができる

白髪を染めることができる

【カラーリングにはどんな種類があるの?】

カラー剤は、 永久染毛剤・半永久染毛剤・徐染性染毛料・脱色剤・毛髪着色剤 の5種の染毛剤に分けることができます。

■永久染毛剤

おしゃれ染め・白髪染め などがこれに当てはまります。大体がアルカリ性カラー剤のことで、一般的なヘアカラーといえばこれですね。

アルカリ性カラー剤とは、1剤(酸化染料とアルカリ剤)2剤(過酸化水素)を混ぜて、化学反応を起こして髪を染める染毛剤です。ようは、髪の内部のメラニン色素を導き出し、髪を染めることによって髪の色を変えることができます。メラニン色素は、髪の自然な色要素で、これらの染毛剤によって取り除かれることで、髪の色が変わります。1剤は、アルカリ剤が髪の表面のキューティクルを開き、発色して色素となる酸化染料が髪の内部に浸透していく働きがあります。2剤は、1剤のアルカリ剤と化学反応を起こし、酸化染料の色素を髪の内部に入れる働きがあります。

色もちとしては2~3か月と言われています。染毛剤の使用方法や色の組み合わせには多くの注意が必要であり、専門的な知識が必要となるため、専門店でプロのスタイリストによって施術されることが一般的です。

■半永久染毛剤

ヘアマニキュアやヘナなどが当てはまります。酸性カラー剤のことで、髪のキューティクルの表面をコーティングしながら染めるカラー剤のことです。一般的には白髪を目立たなくすることが目的となります。

アルカリ性の薬剤を使用するヘアカラーよりもダメージが少ないという特徴もあります。「医薬部外品」ではなく「化粧品」に当たります。

また、ヘナカラーは通常のカラーとは異なり、化学染料が入っていないため、ダメージリスクはありません。黒髪には反応せず白髪だけに色が入ります。いわゆる「草木染め」と呼ばれることもあります。

■徐染性染毛料

ヘアカラートリートメント類が当てはまります。トリートメントのように扱うことができ、色を与えるだけでなく、髪を保湿したり、ダメージを修復する成分を含んでいるため、特に人気があります。

一般的に、徐染性染毛料は一時的なもので、通常は数日から3週間ほどで退色していきます。より自然な髪の毛の色を実現したい方に人気があります。

■脱色剤

ブリーチ剤のことです。ブリーチ剤には色を発色させる力はなく、髪の色素を分解し脱色することで髪の色を一気に明るくします。ヘアカラーの下準備としても使用されます。

■毛髪着色料

これらは一時的に染めることのできるカラー剤で、カラースプレーや黒染めなどのカラー剤のことを言います。その日だけ色をつけることのできるカラー剤ですので、シャンプーやお湯によって簡単に洗い流すことができます。

【カラー剤の染色の強さは?】

脱色剤(ブリーチ) > 永久染毛剤(一般的なカラー剤) > 半永久染毛剤(ヘアマニキュア・ヘナ) > 徐染性染毛料(カラートリートメント) > 毛髪着色剤(カラースプレー) の順となりますね。

【カラーリング剤 メリット・デメリットって?】

■メリット

◎髪を染めることでイメージチェンジができる

◎年齢や肌のトーンに合わせた髪色にすることで、見た目がよくなり年齢が若く見える

◎白髪を染めることで、若々しい印象を与えることができる

◎髪質が良くなったように見える

◎染めた髪色によって、ファッションの幅が広がる

■デメリット

◇髪のタンパク質変性によるダメージが大きい

◇染色がうまくいかなかった、色落ちが早い、など想像通りにいかないこともあり、元に戻すのは難しい

◇髪質によっては、さらに染める前のブリーチが必要

◇定期的に染める必要があるため、お金や時間がかかることがある

アレルギーやかぶれなどのリスクがある

【まとめ】

まだまだ質問いただいている内容はたくさんありますが、今日はこの辺で。

時間や費用のデメリットを抑えるべく誕生したのが、ヘアカラー専門店ともいえます。

そういったデメリットをできる限りおさえるためにも、しっかりご自身のイメージを施術者へ伝え、綿密な打ち合わせすることは必須です。また、ダメージの軽減のためにしっかりトリートメント等ケアを行ってください。やはり、髪はご自身の体の一部です。しっかり興味をもっていただいて、納得いただいて施術やメニューをお決めいただきたいなと日頃より感じております。

ヘアカラー専門の DADA吹田店・DADA鶴見橋店・DADA曽根店・DADA塚口店 は、熟練のカラーリング専門スタッフがお客様の髪を大切に、丁寧に、一人一人に合わせて施術させていただきます。

ヘアカラー・さらに髪に優しいカラー材を使用したオーガニックカラー、カラーリングダメージをしっかり補修いただけるスペシャルトリートメント、施術前にしっかり髪の内部まで保湿成分を浸透させ一層ダメージ軽減効果のある施術前トリートメントなど、お客様にご満足いただけるメニューづくりを心掛け日々取り組んでいます。どの店舗もに専門知識のある技術スタッフがおりますので、ご安心いただいてお客様の髪をDADAへお任せください。

また機会を設けて、今日まとめた内容を、お題別に分けて、もっと詳しく楽しんでいただける読み物としてコラムをまとめていきますね。

一覧に戻る