10月 神無月
2023年10月11日
全国の神様が出雲の国に集まる為、各地に神様が居なくなるので『神無月(かんなづき』と呼ばれています。
逆に出雲の国では神様が集まるので『神在月(かみありづき)』と呼ばれます。
神々は10月9日に出雲に旅立ち、29日になると帰って来ると伝えられてる地域もあるそうです。
島根県にある出雲大社に祭られてるのはオオクニヌシ、神話では日本の国土を開拓したとされています。
全国の神々が10月に出雲に集まり、一年の事を話し合うといいます。
その話し合いで特に人々の結婚の組み合わせが決められる事から
出雲大社は縁結びにご利益があると言われています。
この時期は島根県以外の地域で『神無月』と呼ばれるのでお参りに行っても神様が居ないのではと思われがちですが、お留守をしてくれてる神様やそもそも参加しない神様がいるのです。
七福神の一人かつ恵比須様は忙しくて参加出来ない為、他の神様が出雲に出張している間の留守を引き受けてくれています。
他にも金毘羅様、道祖様、かまどの神様も同じく留守番されていると考えられています。
日本は八百万(やおよろず)の神の国。それぞれの季節ごとに神様が来てくれていると思うと日頃の感謝と共に健康や安全などをお祈りしてみてはいかがでしょうか。
大阪・兵庫でヘアカラーするならヘアカラー専門店
DADA曽根店へ!
大阪府豊中市曽根東3-3-1ダイエー曽根店6階
ご来店お待ちしております。
一覧に戻る